言いたい放題/Contents
前のページへ★その265★ 次のページへ



(2590)New。 2011-11-07

ロードスター以外のオーナー。偶然AWD-webを見て、その圧倒的種類の多さに仰天するらしい。
それでも海外ロードスター・オーナーからは表示スケールの差異や設定の違いがあるAWD-日本仕様Gauge,に比較して、
輸出仕様のAWD製品がまだまだ少ないと、要望のリクエストを頂く。

最近、彼らは日本仕様のGauge-Assy(NAやNB) .を探し出し、それに日本仕様AWD-Gauge,を装着するという、嬉しいニュースを聞きました。
ロードスターを楽しみたいという心に国境などありませんね.................................。EURO仕様/NC-1310-MT, 新発売。





(2589)おっと、あぶない。 2011-11-05

NAロードスターの任意保険更改を済ませました。一年に3回の契約更新。ある意味"幸せな環境"とも言えるのだろうか。
それでも"それなりの出費"をなんとか減らしてみたい(笑)と考えるのだが、もらい事故を含めて、いつ何が起きるかは誰にもわからない。

ディーラーに出向き、改めて書類を検討すると、あれもこれも、やっぱり付加価値として安心だし〜......
って事で、結局はカット出来ずに毎回、去年と同様内容になるのです。







(2588)助手席への配慮。 2011-10-30

名古屋からいらしたNC2オーナー。チョイスは渋めの"Version Power Band"他オプション製品。
Gauge装着のために来訪されるオーナーのロードスターを拝見して、私も参考になるモディファイは多いのですが
今日は取り付けられているRECAROシートに感心しました。

シートを交換する場合、やはりホールド性は重要なポイント。タイトな形状はコーナリングには最適ですが、
バランスを考えて同じ型を助手席にもセットすると、(ご婦人サイドから)乗り心地や乗降性への不満の声を(体験談として)耳にします。

よくよく見ると助手席シートはサイド・サポートが浅めになっていました。これなら狭い室内への乗り込みも問題ないでしょう。
しかも座面のみ別部品で、ショルダー部やカラーリング、ステッチに至るまで他部分は運転席と全くの同等品。


助手席に乗る人にも優しさを配慮したオーナーの心が感じられますね。
せっかくの"二人乗りロードスター"。助手席とは、デジカメを転がしておくだけの場所ではないのですよ。




(2587)ナンバープレートはセンターが正解なのか。 2011-10-28

数百トンの航空機さえ浮かす空気力学。
人間に揚力発生型の翼を付けると時速65km/h程度で体重が5kgほど軽くなるという。

となればクルマに装着したダウン・フォース用のエアロパーツも
適切なる設計であれば、その効果もあなどれない。


今更ですが、そこで気になるのがナンバーのオフセット。
クーリング優先で移動させているロードスターは多く見かけますが

それなりのスピード状態の際、直進安定性は果たして?





(2586)小さな安心。 2011-10-27

核廃棄物。北欧の国ではそれらを、
10万年後まで触れる事のないように地下深くに埋蔵される。
懸念されるのは、その警告文を10万年後の人類が読解可能かということらしい。

そのスパンは現代人からネアンデルタール人まで遡る。
将来の人類はエジプト・ピラミッドの刻文字の解明より難解になるのかもしれない。


正しい判断とは一体なんだろう。


最近話題のホットスポット。あんな場所って見回せばいたる所にあります。

エイトを駐車している先にある側溝。破損がない事を確認。
その後はジェット水圧で、くまなく洗浄。小さな安心です。





(2585)一応、デモカーなので。 2011-10-26

洗車となると、今までは3台一緒にやってしまおうという事で
私にとっては大仕事になり、終われば悲しいかな息も切れる。
それを想像するだけで、ついつい後延ばしとなり、いつしかホコリまみれ。

来訪されるオーナーには必ずAWD/ロードスターを眺めて頂くものの
汚れているのは気になるものでした。


そこで思い付いた方法。一台だけの作業でやめておく。
流石にこれなら私であっても大して疲れないし
時間が空いた後日に、また次の作業をすれば良い。


最近のAWD-ロードスター。(以前に比べれば)キレイになりました。







(2584)クラウド。 2011-10-25

クルマや航空機の縮小スケール模型を使った空力試験。あるいは冬季に日本海に現れる、スジ状冷気雲の"科学室での実験"再現など、もろもろ。
それらのデータは間違いなく実証され、現実の(巨大)サイズになっても、反映されているのは確かに常識なのだが

小さな模型の中での"カオスの振る舞いが"自然の巨大サイズで何故一致するのだろうか?という私の素朴な疑問。
例え精密な模型であっても、現実の(巨大)サイズとは分子レベル量でも膨大な差が存在しているハズなのだが。



そんな中で「カオスは数式で表現可能。」という非常に興味深い学説が存在する事を知った。単純に言えばミクロでもマクロでもパターンが同一になるというシンプルな推測。

それは自然界に限らず、例えば話題の金相場の複雑な上下グラフであってもマクロパターンがミクロパターンと一致する箇所が出現する奇妙な例や
100人のアンケート結果は1万人のそれと、ほぼ同結果になるという不思議な事実。

複雑怪奇なるこの宇宙も意外にもシンプルな法則に包まれているのだろうか。私の一年の過ごし方が一生につながる?..............(汗)
ボンネットに映り込んだ奇妙かつ、美しい雲をみて妄想は広がる。




(2583)楽しさ無限大。 2011-10-24

当然ながらマツダにはロードスターの最適化をいつも考えているセクションがあるワケだが
私の場合は...........「24時間、ロードスターの事を考えている。」と豪語するオーナー(K氏)がやって来ました。

それはクルマを見れば一目瞭然。社外製品を含め、定番と呼ばれるパーツは全て装着されている。
もちろんバランスされたメカ・チューンも各所に怠りはない。

となれば、昇華された走りのフィーリングは長距離さえ楽しめるのでしょう。
数年前の北海道・富良野ミーティングで、彼とばったりと出くわしたのも納得出来るというものです。


何度かAWDに来訪されていますが今回は"Version SMT"に。
飽きたら次のパーツに変えてみる。

OK、AWDには数十種類のデザインが用意されています。





(2582)マウス。 2011-10-23

USB型マウスはいくつか持っていますが、2台PCの接続上、当方のマウスはどうしてもPS2式が必須。
最近はPS2式のマウスなんて、めったにお目にかかれませんね。

古くからの使用で、うす汚れたそれは真新しいPC機器にはそぐわないし、最近はショップにさえありません。
仕方なく、分解し洗剤まで使ってゴシゴシと中までキレイに洗ったまでは良かったけれど
再組立てしたら小さなスプリングらしきものが余りました............(;^_^A。



画像はパッケージの文字につられて選んだものの、帰ってからよくよく見たらモニター切り替えではなく
単なる2台PCの切り替えSWなので、モニターも2台ならべなくてはならないモノでした。

従って使用不可...........................がっちょ〜ん。





(2581)フォントの収集。 2011-10-22

グラフィック・クリエーターのはしくれとして"FONT"は重要なアイテムなのですが
今回のPC故障及び、入れ替えの件で再収集をせねばならなくなりました。

写植時代の、Helvetica、Univers、Futura、MicroGrammer、などの超メジャーな書体は
著作権の関係からか、そっくりなフォームにも拘わらず、名称を変えているところが面白いです。

古いPCや久しぶりにデスクから出したFONT-CDから、めぼしい書体をインストール。
不思議なもので、プリントアウトを見ると新しいイメージがめらめらと湧いてきます。




前のページへ★その265★ 次のページへ