●AWD/Contents
●言いたい放題/Contents

(1270)交差点にて。
2006-02-20
かなり前からその雷の様な爆音が轟いていたので、アノ集団が近付いて来た事は判っていたが
次々と姿を表わしたのは、ざっと30台近い彼ら......。なんと赤信号でピタリと停止。
例のヘルと白マスク。そしてチョッパーなハンドルと来れば、旧車族とも違う様だし.......。
通常、"珍走族"と言えば対向車線へのジグザグ走行、当然信号無視など当たり前.....と思っていたが
それはどうやら私の間違いらしい。
一般公道には、小さな子供やお年寄り、身体の不自由な方もいらっしゃる。
こうして交通ルールを守りさえすれば、誰も文句など言いません。
二人乗りでバットを振り回すより、よっぽど男らしいと思います。

(1269)♪ガッツだぜ。
2006-02-19
AWDにはいろんなオーナーが来訪されます。
著名な脳外科ドクター、星座の研究家、Webデザイナー、果ては刑事さんなど..........。
この"Version Racing"の装着作業中の来訪オーナーは教職との事。なおかつ元、ラガーマンで今も学校にて指導中。
確かに猛烈なアタックをしそうな強靭な体格。体育系の明確なる応答は気持が良い。
時には地球環境についての講義もするそうだが..........。
クルマのホーは完璧なるサーキット仕様。ロールバーではなく"フロントピラーまで伸びた"ロールゲージ"。DHTの中に幌など存在しない。
ダックテールをスムージングさせた軽量カーボントランクをはじめ、相当に気合が入っております。
最近、教職員の"不適切なる事件も"耳にするが、この様なガッツあふれる先生なら安心です。

(1268)ディスプレイ。
2006-02-18
散らかり放題の私の仕事場所。試装着のメーターASSYなども積んだままの状態。
私は毎日、見慣れているからナンとも思わないが、来訪されたオーナーはさぞかし驚いているのではなかろうかと、ふと気が付いた。
テキトーな棚を買ってきて並べてみると。う〜む、なんとなくソレらしく見えます。(^_^)v
これなら、いっその事メーターASSYを100個ぐらい収集してみようか.........。
って狭過ぎて、取り合えずこの一個でさえ、置き場所がないざんす。(;^_^A

(1267)シート考。
2006-02-17
純正に戻したシートだけど、交換前が赤だったので、今回はなんとなく"地味〜"な雰囲気が否めない。
殆ど未使用、つ〜か新品なので、まだ私の身体形状に変形?してくれていないのもあるのだが......。
乗り心地はまだプニプニ感が気になり、前のtypeFの、やや硬いが"キチッと"したフィーリングにはイマイチかな。
やはりここはtypeFに再々度戻すかな〜。そしてこのRX-8の純正シートをロードスターに.......。
その場合は専用ブラケットをワンオフで制作せねばならんがな。

(1266)春を待つ。
2006-02-16
昨日の横浜地方の暖かさ。時季的にはやや異常な温度なのだろうが、
この陽気でまだスタッドレスを頑張って履いているRX-8を見ると、さすがに異様な光景に映る。
早いとこ夏用タイヤに変えて"安心のコーナリング"を楽しみたいのだけれど.........。
それでも去年の例を調べてみると、なんと3月初旬に雪が降っていたし、EDのスタッドレスを外したのは3月下旬とあった。
今日は打って変わって、かなり肌寒さを感じるし......。う〜ん、もう少しの我慢かな。

(1265)フェラーリとイマジンと....。
2006-02-15
トリノからの中継が騒がしい。今回の日本チームは、ちとツキが無いようだ。
勝負は時の運。ここに来るまでの"全力の努力は"みんな知ってるさ......。いいよいいよ、メダルなんか。
その一途で一生懸命な姿を見せてくれるだけでいい。
近年はビジネスや国家のナショナリズムも絡み、膨大な優勝報奨金さえ飛び交うと聞く。
せっかく開会式で流した"イマジン"。参加する事に意義がある.......。この意味深い原点も忘れないで欲しいね。

(1264)バレンタイン・デー。
2006-02-14
............!。

(1263)パパの反省。
2006-02-13
左がAWD号の初期なら右は中期か。現在のホワイト・ボディや内装タンから比べるとまるで別モノだ。
昔、私がまだ若いパパであった頃、世間の例にもれず"家族最優先の"ワンボックスカー(NISSANN・ラルゴ)に乗っていた。
エスティマに乗り換え時、下取り車となるラルゴに付けていた全席のシートカバーを取り外すと...........。
そこに現れたのは、まさに納車されたばかりの、新車のままの美しいシート群。もちろん汚れどころか、シミひとつ無い。
私はなんと"ろくでもない父親"だったのだろうか。
まだ小さな子供達に"ジュースをこぼすな、お菓子のカスを落とすな、ゲロなどとんでもないぞ"、と言っていたに違いない。
借りたクルマではない。楽しい想い出を....と家族に買った自分のクルマではないか......。
肌触りの良いモケット地をわざわざカバーして綺麗に保ったのは誰のため?次のオーナーのためだったのか?
エスティマは自由にさせた。中で大暴れしようがドロだらけになろうが、それで良い。
もちろんモディファイも内装をバキバキ剥がして実行。それは現在のロードスターまで続いているのだ。
純正保持もそれなりのメリットはあるだろうが。
しかし、それが下取り査定を考慮して.....なんて理由は私の個人的考えとすれば"愚の骨頂"と言っておこうかな。

(1262)Sure!。
2006-02-12
あの〜、OptionなしでもOKですか?.......電話での問い合わせなどで時々受ける質問ですが.......。
もう、当たり前じゃないですか!。どんな製品でもAWDを選んで頂く事は"ヒジョーに良い事"なんですから〜。
時々、若い学生さんが"ようやく貯まりましたーっ。"と装着に来られる。
そんな時の私は"金なぞいらんぞ。思いっきりロードスターを楽しみなさい"。と言いたくなる............。(実際に言った事はないけど....(;^_^A)
今日はそのoptionなしでの"Version 1013"の装着。
どうです。メタリックな感じで、今までとはダイナミックに雰囲気が変わりました。
もちろん、後から"職人さんが加工した"AWD-CenterCAPなどを追加装着すれば
一粒で二度も三度も新しいロードスターの楽しみが味わえる、というワケなんですね。\(^_^)/

(1261)みんなで楽しむ。
2006-02-11
AWDの前にロードスターが並ぶ事は多々あるのだが、今日はその後に見慣れぬ?車、ATENZAの軍団が.........。
試作画像のweb掲載で問い合わせ。私もオーナーのご要望などを聞き、スケジュールを綿密に検討。

自分のクルマだと"何をおいても最優先で"制作に励むのだが、そうでない場合はついつい.........。
アテンザの精悍なマスクが"GOODなモノを頼むぜ"って。言っている様に感じました。
もちろん、気合を入れて制作します。