前のページへ★その249★
次のページへ |
(2431)2010,中部ミーティング・レポート。
2010-09-14 ここ数年、ご無沙汰していたが中部ミーティングに参加。 本来なら純粋なオーナーとしてロードスターを走らせて.....と行きたかったのだが せん越ながらもショップ出店をさせて頂くので、 AWD車の中では、抜群の積載能力があるエイトでの出動。 横浜からは、やや距離があるので前泊予定とし 中央高速にて松本経由で上高地付近を抜け、飛騨高山に宿泊。 イベント当日後も場合によっては宿泊.....とプランを立てる。 |
前泊ホテルの窓からミーティング当日の朝を迎える。 窓からの景色は、昨夜の小雨でしっとりと濡れていた。 前日、本来の予定なら、せっかくあの上高地を通過するので、 横浜を早朝に出発し、ぜひとも(思い出の)河童橋あたりを写真に撮ろうと目論んでいたものの 準備や雑用が重なり、AWDからの出発は、なんと午後3時過ぎ。 しかも東名高速の事故渋滞と、山中湖周辺の観光渋滞のおまけつきで 中央高速の松本インターを下りた時点ですでに"とっくに日没"状態。 当然ながら、梓川に沿った景勝道路は真っ暗闇の中の走行となった。 数年前の参加時とまさに同じ状況を向かえ、あの時次回こそ、と誓った学習能力はいずこへ。 途中、無人の駐車場にて一休み。付近に民家もなく水銀灯さえない真っ暗な中、空を見上げると 薄い雲が散っているも、満天の星空。 それは横浜のAWDベランダからの夜空とは別世界の星の数。まさに"Version BlueStar。の景観 あの織姫星しか見えないと思っていた南の空に、これほど無数の星がいたとは........。 感動しつつ、しばし見とれてしまった。 ちなみに人間の眼は、等級の低い明度の星を見続けていると視野から消える場合がある。 しかし、視線角度をほんの少し変えるとその付近の星が確認できるのだ。 これは本来、人間が星の位置によって 時刻や場所を確認可能にした。神(自然)の技術だと私は思っている。 |
会場に到着。早速、準備を開始。 オーナー達のロードスターも続々と並べられる。 心配していた天候も大丈夫そう。 AWD,ロードスターは置いてきてしまったので 今回も装着オーナーにデモカーを(無理矢理に)依頼。 ショップ用のテントは大型で、風よけのサイドビニールも準備されており 製品を並べるテーブルにはきれいな布まで貼られていました。 スタッフの皆さん。ご苦労様でした。 |
やはりビッグ・ミーティング特有の大迫力景観になっていく。 この中部ミーティングは心遣いが細やかで好評です。 各クラブのブースの設定など、親交を深めるアイデアも。 中には九州からの参加も数台あった(拍手)そうで 横浜からは長距離、なんて決して言ってはいけませんのですよ。 今回はあの吉野家さんの"出張協賛"もあり、 なんとなく暖かな感じが漂う。 |
今回もAWD,デモカーを オーナーの皆さんがいろんな角度から画像にして頂いたようです。 有難うございます。 デモカーを眺めるの図............。 これは私を含めてオーナーの皆さん共通のポーズです。 自分のロードスターと重ね合わせて、楽しい妄想がどんどんと膨らむ。 ええ、もちろんAWD的にも、とても良い事なのです。 特にNCオーナーからは熱い期待を多く多く頂きました。 これからのAWDは重要チェックwebです......。これは社長声明ですから間違いありません。 |
ミーティングの楽しみとは、久し振りに会う仲間と親交を深めるだけでなく 会場までの距離をドライブする事も大きな楽しみ。 しかも自分が育てている大好きなクルマで.....。 帰路は予想していた休日渋滞には殆ど遭遇せず、 まだ名称さえ覚えていない高速道路を走っていれば 途中のインターから、数台のロードスター達が合流し、しばしの編隊に。 直接あいさつは交わせなくても、心の中ではお互いに手を振っている。 ミーティング終了後の特有なる景色。 |
今回の帰路も自宅直行を避け、途中宿泊とした。 可児のホテル到着はまだまだ明るい時刻。 なにも泊まらなくても、そのまま帰れるエネルギーは残っていたのだが........ それより、こんな時間から一体どうすれば良いのでしょうか、 などと自分に笑いながら自問する。 しかし流石に汗を流して横になると、眠りの谷底へ.....。 それでも"F1地上波放送"開始時刻には、眼が覚めたのが不思議。 |
●余談のエピローグ 月曜日の朝。気分良く目覚めたのは、やはり宿泊が正解だったか。 体は正直なのです。 東名を使うかで迷ったものの、まだ全線走破していない(恥)中央高速を選ぶ。 想定以下の交通量の少なさもあり、まさにロータリー・エンジンが大喜び。 とは言っても40年以上継続している、無事故、無違反は保守せねばなりません。 後日、国家からのファンレターが届かないよう、細心の注意も。 それにしても、初めて走る道というものは何と新鮮な事でしょう。 またチャンスがあれば、遠い所に行ってみたいものです。 |
八ヶ岳までは時々走るので、文字につられて高速を下り、某場所へ。 黄金色に染まる稲田が美しい。きっと昔から風景は変わっていないのだろう。 山麓を背景に画像に収めた。 さてさて、ロードスターのイベントにも拘わらず、 今回もRX−8で参加してしまったが、事情を含め、同じマツダ車なので 良し....として下さい。 ところで出発前日に"ディーラー・ミニ点検"を実施したのが原因ではないだろうが クルマの調子が素晴らしく良かった気がします。 特に私が重視している乗り心地は通常以上の感覚で タイトなコーナリングや高速のつなぎ目など、全くの絶妙なる"こなし方"。 メーカーが定員乗車を前提にサスを設計している事は周知の事だが トランクと後部座席にそれほど重くはないハズの AWD製品だけの積載増加で、こんなにも変わるとは、純正サス設計って凄い。 そしてロードスター。これぞ定員乗車の二人乗りこそがベストなサスの働きを引き出す。 悲しきかな、いつも助手席が"エンプティ"の君は ロードスター本来の性能を発揮させていないという結論。 次回のロードスター・ミーティングは、 彼女にサスペンションの講義をして、ぜひ楽しく二人乗りで参加しよう。 ●最後まで読んで頂き、有難うございました..................。AWD/R.Dewa |
前のページへ★その249★
次のページへ |