AWD/Contents 言いたい放題/Contents
前のページへ★その58★ 次のページへ

(570)インターネットの環境。 2004-01-14

モデムにルーターを接続。ノートパソコンでもインター・ネットの環境が出来た。
これで、さらに私用のノートパソコンを入手してもOKになったという訳なのだ。
机の上で多少ジャマにはなるが、きちんと整理予定。
それにしても無線で受信するだけでコレだけ俊敏に閲覧が可能なのも、すごいものだな。

現在の私のPCは最新型ではないものの、ADSLでの通信環境は良い方らしい。
今テスト中の音楽ファイルでの一曲のダウン・ロードは当方環境で約10秒ほど
NTTからの距離が遠いと20秒程度になるらしい。
まして電話回線だと1分ぐらいはタップリ待たねばならない様だ。
万一間違ってページを開き、おまけに流れてきた音楽が
トンデモナイものであれば、きっと腹を立てるだろうな。

ま、新機材を導入し、グッドな音楽を創り(これは無理かも)なおかつファイルの編集や軽量化を考慮しなくてはならない。
いずれにしても早いトコ機材を決めてデスク廻りを片付けなければ仕事が進まない。



(569)もっと空気を.......。 2004-01-13

以前も書いたのだが私は気管が細めらしい。
カゼなどひいてノドが腫れ、しかも寝ている間に鼻が詰まったらどうしよう....と不安になり、
最近は睡眠前に例の"ブリース・ライト"を鼻に貼り、安心して寝るのだ。
想像すれば窒息ほど苦しいモノは無いと思っている。

キャンディを口の中で転がしつつ、缶コーヒーを飲み、しかもタイミング悪く呼吸をした時、
私の気管入り口制御機能は"エラーを起こす"
単にむせる状態を超越し、無呼吸状態になる。アタマの中を最悪が一瞬よぎるほどだ。

数年前、この状態に陥った際、当時彼女(私の妻)は真の状態を理解せず、
私は指を指されて笑われた珍事があった。

今日、その恐怖の体験をまたしてしまった。
窒息恐怖症の私は、正直かなりのパニックになったのだが運良く、生還(?)した。
よりによって彼女の石碑の前とは.....。
彼女が救助してくれたのか、それともまた指を指されて笑われたのかは不明だが。



(568)噂、おそろしや。 2004-01-12

向こう(北米)でもAWD製品の装着車が走っているのは事実であり、嬉しい事で、
私の今年の目標の一つに"ミアータ・siteの充実"を掲げている。
とは言ってもまだ実行すらしていないのだが、日本国内用に制作した"Version Into The BLUE"の注文が、何故か最近アチラから多く続く。

しかしロードスターの速度計で180km/hの位置は、ミアータでは240km。
従ってロードスターとミアータでは別製品で制作せねばならないのだ。
日本のみ自主規制で180km/h表示にしている、うんぬんを英語(当然)で返事をせねばならない。
そんな理由でメールは貯まる一方なのだ。

ここに来てなぜ、メールが頻繁に届くのか?
それはアチラの某BBSにて"DEWAが英語が出来るスタッフを雇った"というコメントがあったらしい。
"ナンでそ〜なるの?"と聞きたいところだが、それすら書けない情けなさ。

つまり早いとこミアータ用"Version Into The BLUE"を制作すれば一件落着なのだが、
現在の私は脳の半分が音楽機材の選定という状態なので、これまた仕事が進まないのだな。



(567)化石なんて言わないでちょ。 2004-01-11

合計金額は考えないほうが幸せに違いない。
私の現在使用しているPCは"FUJiTSU"の3台目である。入手当時はあまりの早い処理能力に仰天したものだった。
HDDの容量はとてつもなく、かなりの画像を保持しているにも関らず、
プロパティでに使用量を見れば、広い東京ドームの中"べーごま"をやっているに等しい。

"マイどーたー"が白いノートパソコンを買った。あの薄いマシンの中に私のPCの3倍のHDDが内蔵されている。
ギョヒ〜ン!とさえ言いたい。おまけに早いし色もチョー綺麗なのだ。今やパソコンは年に4回の新機種が出るらしい。
高性能かつ安価になり、普及率も高いのだろう。今年はチョイ遠出旅行を敢行したい予定があるゆえ、私も欲しー。

以前"FUJiTSU"勤務のオーナーが来訪された時、
"ずいぶん古いタイプですね"なんて言われて、笑ってゴマカしたけれど、
先日PC名人からも"少し遅い"との感想を聞けば、
近い将来の動画や音楽編集を考慮し、ナントカしなくてはならないのかな。



(566)アタマの中は"♪"。 2004-01-10

アタマの中が"ハートのマーク"だらけになるのも楽しいが、今の私は"♪"で溢れそうなのだろう。
そんな中、来訪されたオーナーと一緒に来られた友人が、
その方面に詳しい知識をもった師匠とは、なんとグッド・タイミングではありませんか。
装着しに来られたオーナーそっちのけで"♪"のハナシに夢中になってしもた。

そもそもAWDの"Versuin BlueStar"のグラフィックは
"♪ブルースター"と言う美しいバラードからイメージしたデザインで、
他の表示も音楽に関連して制作したものが多いのだ。

いつか各製品毎にイメージ音楽をページにBGMとして埋め込みたいと考えていた。
最近のファイル圧縮技術で実現の可能性が出てきたというものだ。

しかしながら、いくらローカルなAWDwebであっても、著作権の問題はクリアせねばならない。
数えれば当方のページ数は300を超えている。自分の作曲で同等の曲を創作するなんて不可能な事だし......。

来訪されるオーナーに話しを聞くと、意外にもピアノやmidiあたりもこなす人が多い。
自作midiデータを依頼できたらいいんだけどな。



(565)Enjoy・ミュージック。 2004-01-08

デジタル録音の夢は広がる。なにしろ音質劣化なしのHDD編集というのが素晴らしいな。
改めて"TAKANAKAサウンド"をヘッドフォーンでよ〜く聞いてみればバッキングの凝り様は凄いね。
まさにコレぞ本物の"芸術"だな。自称アーティストの彼ら達とは違うのだ。

それにしても、相当な機材を使っているのだろうな。
まあ、あれだけファンに支持されているプロのギタリストだからして当然なんだけど。

ふと我に返って見廻せば、片付かない配線がそのままの部屋。
音楽チャレンジなどと、タイソウな旗をあげたものの、ウデもなし、知識なし、アイデアなし、と来たもんだ。
しかし何もプロでもないしヒト様に聞かせるものでもない。
音楽とは"音を楽しむ"事。楽しいコトには挑戦するのが良い事なのだ。
(564)ヤマハ・ミュージック。 2004-01-07

私の性格はすぐ熱中する。CD制作なんてタイヘンな事、と理解していても始めたいキモチがふつふつと..........。
取りあえず横浜駅西口のヤマハまで、わざわざ走り"Midiコード"を入手。

ふ〜ん、最近は"USB接続"が可能なチョー便利なモノがあるんだね。
長年の空白もそれなりに良かったのかもしれない。

奥の方には素晴らしいギターがたくさん並べてある。欲しいのばっかり..........。
"フェンダーのじゃぐわ〜"なんかも懐かし〜。
そして特にラグーン・ブルーの"TAKANAKAモデル"はサイコーに美しいのだ。
せめてコレを弾けるウデになりたいものだな。

音を出したいところだが、やはり周囲にいるのはきっとギンギンのギター小僧なのだろう。やめておきましょ。




(563)二景。 2004-01-06

正月の間は駐車場所にも困るほどだったのに、さすが今日あたりになれば、もう誰もいない。
いつもより遅れていつもの場所に停め、舗道を上がれば君がいる。
しばしの心の会話で時を過せば、冬の太陽は落ちるのが早いのを実感する。

"あんまり引き摺らないほうがいいよ"と彼女の身内が私に言ったのをふと、思い出す。
ある意味、新しい生き方もある事を示唆した、優しい言葉として受け取っておいた。
別に悲しさや未練を引き摺っている訳ではないのだ。
私には私なりの考えがある。

ただ言える事は、きっと彼女は私に逢いたがっている。

(562)げっ。 2004-01-05

新しい機材の導入となれば、物理的にモノが増えるのは当然で、スペースを確保せねばならない。
現在保有している機材との合体配線もあるしと、パソコンのウラを見てみれば、自分でやっておきながら思い出せないほどのラインの束。
使用していない線を外してもまだこの状態。サテ、一体どうしましょ。

そもそも私の部屋は狭いのだからして、そこになおかつ、MiDiシンセを小屋から運び出して設置せねばならないのだが、
一体どこにそんな場所があるというのだ。う〜む、スタジオが欲しいぞ、なんて一服しているヒマは無い。
とにかくコレを片付けて何とかしなければ仕事が進まない。
CD制作の第一歩は、まず整理。



(561)ギター。 2004-01-04

私のウデは全くたいしたモノではない。
もちろんヒト様にお聞かせできるモノでもない。
しかし高校生の頃から女の子にモテたい一心で始めたこの楽器。
時代はデジタルへと完全に移行し、よくよく見れば当時あれほど多重録音に苦労した機材も、
現在では劣化も殆どない高音質での編集が可能らしい。

若い人達は知らないだろうが
少し前、個人でCD制作を依頼しようものなら、
たった一枚でもS/Cがポンと付く価格(私はロードスターの部品で比較するとスグ判る)。

それが今ではPCと、それほど高価でない機材を揃えればチョッとしたモノが出来あがる。
コレはトライすべきなのだが、しばらくヤッっていなかったので
新機材の情報は現在は全くの"浦島太郎"状態。
指に震えが来る前に(おいおい)チャレンジせねば.......。

バンド・メンバーは私一人ゆえ、
MIDIにてバッキング・データを全て打込み、最終に私のギターを乗せるのが構想である。
しかし、金持ちのお坊ちゃんとは違い、貧民階級出の私は音楽教育が皆無なので、
悲しいかな音符が読めないのが大きなネック。

一曲を完成させるのに数ヶ月を要するだろう。
もちろん一枚のCDとなれば、
年単位先のハナシになるのは間違いないのだけれど。



前のページへ★その58★ 次のページへ