前のページへ★その202★
次のページへ |
(1989)富良野,アゲイン。
2008-08-16 一年という時の流れの経過を、まざまざと感じる場所がある。 それは、あの軽井沢ミーティングであったり、春の桜満開の並木道であったり あるいは税務署の駐車場(笑)であったりもするのだ。 そして今回、この景色も新たな"コンマ"として加えられるのだろうか。 去年の単独ツーリングで観た摩周湖や深緑の直線道路。 それらの全ては新鮮さと驚きで刻まれたものだが これからは"懐かしさ"というスパイスが加味されてゆく。 いつか、今よりもっと年老いて、行けなくなった時に、 私の胸をチクチクさせるのかな。 美しい緑の国、日本とロードスター。 |
(1988)ドライブ・レコーダー。
2008-08-15 最近のタクシーなどには装着されているらしい、 事故前後の数十秒間を録画するという、フロントガラスに貼り付ける簡易ビデオ・カメラ。 当事者はお互い不利な事は言わないからして、 この"動かぬ証拠"で真実を撮っておこうというワケだな。 しかし、衝撃が条件では、そうめったにある事ではないだろうし そもそもコレが性能発揮してくれる場面に遭遇しては、多いに困るのだな。 |
(1987)日の丸ニッポン。
2008-08-14 合成歌唱やC.G.を駆使した画面処理での国力誇示演出。 選手の名誉と富。果てはスポンサーのビジネスまで絡む近代オリンピック。 クーベルタン男爵はどう観ているのだろうか。 先日の中国大地震の際に、残念ながら発見された遺体を前に 救助協力に遠征した日本隊が整列敬礼した画像は、 現地の民に驚きと深い感謝が生まれたと言う。 世界中が注目し、国を代表するアスリートが集結するイベント。 互いに戦う相手を尊敬し、勝敗に関係なく称える心や交流こそが相互の信頼へと繋がるもので スポーツこそ、それが可能なものだと思う。 |
前のページへ★その202★
次のページへ |